今年大流行間違いなしのレザーライダースジャケットですが、前回はどういうものがあるのかというのを大まかにご紹介しました。
今回はどういう風に着こなせばいいかをご消化したいと思います
サイズ感

ライダースジャケットの着こなしで最も大事なポイントといえるでしょう、タイトに合わせるのか、ジャストに合わせるのか、それとも少しルーズに合わせるのか、基本的にルーズに合わせるというのは珍しいですが、ルーズシルエットがトレンドの今だと選択肢の一つとも言えます
タイト目
ライダースは多くの場合レザーで作られているため、ほかの素材よりも生地そのものがとても伸びます、ですので通常タイトに合わせたい人は最初はかなりタイトなくらいで合わせて徐々に馴染ませていくという形になると思います。革によって伸びる量が変わるのでどれくらいがいいのか店頭で聞きながら選ぶのが良いと思います
しかしながらタイト目に合わせてしまうと冬場インナーを着こむのが少ししんどくなるので注意が必要です
ジャスト
しっかりサイズを合わせて卸したてでもある程度着心地が楽なサイズ感です。個人的には薄着でジャスト、中を着こむとややタイトくらいのサイズ感がベストだと思います。最も着こなしが楽なサイズ感
ルーズ目
今最もトレンド感のあるサイズ感、ドメスティックブランドなどではビックシルエットのライダースを作っていたりとこの着方も十分にありだということを教えられます。ただおそらくトレンド物になるので来年再来年着るのかな?っという疑問は必ずわいてきます
基本的にはジャストかもしくは少しタイトくらいが最も使いやすいといえるでしょう
相性のいいアイテムは?

さて、近年のトレンドではライダースジャケットはどういうアイテムと合わせるのがいいのでしょうか?ハードで武骨なライダースだからこそいろいろなものを合わせてもいいものですよ
シャツ
武骨なアイテムだからこそきれい目なアイテムでバランスをとる大人の着方ですね。ハードな印象をすっきり見せられます。シングルダブルどちらも合います女子ウケも○かと思います
スラックス
シャツと同様にきれい目アイテムで少しドレスに寄せることでハードさを払拭できるアイテム、今期のトレンドではシャツ×スラックス×ダブルライダースという合わせ方が人気が出そう
タートルネック
きれい目なんですけどシャツほどかっちり感も出すぎず、防寒性も確保できる万能アイテム首元が開いているダブルとは特に相性がいいです
スキニー
昔からの定番の合わせ方、もはやコンビともいえるほどの合わせ方かと、あまりタイトなものを選んでしまうとパンクっぽくなるので気を付けましょう
他にも相性のいいアイテムはたくさんあります、何にでも合わせられる器用なアイテムなのでいろいろ合わせてみてください!
いかがだったでしょうか、今回は着こなしについてご紹介いたしました、次回はいよいよwearの人たちを参考にかっこいいコーディネートを見てみましょう!
コメントを残す