30代前後が一番服装の転機を迎えられる方が多いのではないでしょうか?今までどうりだとすこし子供っぽいし、けどおじさんっぽくなるのは嫌だなぁ、なんて思われる方も多いはず、しかも年齢的にお子さんができたりと自分のファッションにあまりお金もかけてられない方も多いんではないでしょうか?
大体パンツが平均5000円いかないくらいの値段のブランドを販売員目線のコメント付きで紹介していきたいと思います
ファストファッション系
UNIQLO

もはや天下のユニクロさんです株式会社ファーストリテイリング、完全SPAの生産管理と圧倒的生産量から生み出されるコストパフォーマンスはほかの追随を消して許さないレベル、正直仕事着などでコスパ重視の方はここが一番の選択肢
定番のアイテムをとりあえず棚在庫にしておきたい、ブランドこだわるず使えるアイテムが欲しいっていう人にはまずおすすめ、特に金銭的に余裕がない人は迷ったら迷わずここに行けとも思う、ただしシルエットは緩いものが多いので試着はきっちりするべき
近年は有名デザイナーなどともコラボしファッショナブルなアイテムとしても飛躍してきた印象、さらにオリジナルもトレンドを意識した展開も増えだした、今ならコラボさえ時期によって取り入れればファッションのすべてがここで完結する
しかし街中でかなりの確率で被る、UTは特にやばい
GU

GUの子分的な存在?ファーストリテイリング、レディースが特に強い印象、正直言ってメンズはまだおすすめするレベルではない、しかし安いともかく安い、しかも安いくせに全身どころか靴までそろう、、ユニクロが高いならここに行くしかない、
RIGHT-ON

株式会社ライトオン、自称ジーンズセレクトショップ、昔っからザ・アメカジっていう印象の強いブランド、トレンドがどう動こうが迷わずアメカジ、リーズナブルでカジュアルで無難なものが欲しければ行ってもいいかなってくらい
確かにジーンズのセレクトは多いし、チャンピオンなども取り扱いがある、でも正直セレクトジーンズは自社製品との値段さが激しいし、チャンピオンもライセンス商品・・・オリジナルはかなり生産数多いみたいだけどそもそもセール前提の作りのような気がする、
おしゃれ感とかトレンド感は正直あんまりない
無印良品

株式会社良品計画。こんな会社名だったのか、とは思いつつもSPAでシンプルかつナチュラル、ラフすぎずカジュアルすぎずそれでいて肩の力も抜けているバランスのいいブランド、ブランド自体のイメージ感もしっかりしているためわかりやすい、カジュアルな女性はみんな大好き
白シャツ、ボーダーカットソー、チノパン、デニムなどの定番のアイテムには特に力が入ってると思うメンズもこの辺はおすすめ、この辺のコスパ+デザインバランスはユニクロより上、商品も噂によると有名パタンナーが匿名で作ってるものがあったりと、みんなが知ってる安くておしゃれなブランドっというイメージ、だがメンズにおいては正直定番品以外は弱いと思う
いかがだったでしょうか、次回はSPAやセレクトショップの傘下系ブランドを紹介します
コメントを残す